山 行

広河原〜北岳〜間ノ岳〜熊ノ平〜塩見岳〜蝙蝠岳〜塩見岳〜三伏峠


広河原〜熊ノ平 熊ノ平〜塩見岳 塩見岳〜蝙蝠岳


白根御池 北岳肩の小屋
白根御池小屋 草滑り 富士山 北岳 北岳肩の小屋
北岳小屋 間ノ岳
北岳小屋 仙丈岳 北岳 鳳凰三山 富士山
三峰岳 熊ノ平
間ノ岳 仙丈−甲斐齣 塩見岳 仙丈岳 熊ノ平

画像をクリックすると大きくなります。
山の感想
今回の登山の目的は塩見岳です。塩見岳単独の登山は飯田線伊那大島から入り、往復するのが一般的ですが、今回は盆休を利用して静かな山旅を目的に、北岳から縦走しました。北岳から間ノ岳までは白峰三山縦走時に歩いた道です。三峰岳から塩見岳への道が新しい未知の行程でした。
この当時南アルプスの山小屋はすべて素泊まりでした。食料、炊事用具から寝袋まで全て装備しなければならず、ザックはかなりの重量になりました。
北岳の頂上は今回もガスっていて視界がありませんでした。間ノ岳からやっと視界が開けて、富士山が見えるようになってきました。熊ノ平や三伏峠付近はお花畑がきれいでしたが、時期が遅かったようです。
塩見岳(3046.9m)は非常に雄大な山容です。そこからの日の出、雲海の眺めは壮観でした。塩見岳の頂上付近および三伏峠付近も高山植物の宝庫です。

[1日目]  (8月11日)  
 大阪より夜行普通で富士駅=身延=広河原〜(大樺沢)〜白根御池小屋

大阪より大垣で乗り継いで普通列車の夜行東京行きで富士駅へ。そこから身延線で身延へ、始発バスで広河原へ入る。バスは人のみで、荷物は別便のトラックで運ぶ。
大樺沢を1時間ほど登った付近で、ポリタンに水を補給しようとしたとき、ポリタンがひび割れていることに気付く。朝トラックで輸送された時破損したようである。そこで広河原まで下山し、国民宿舎でポリタンを探すが、置いてないとのこと。今であれば、ペットボトルが容易に手に入るのであるが、当時は代替品は無く、仕方なくビール瓶を2本もらいポリタンの代替とし、再び登山を開始する。約2時間ほどロスして大樺沢経由で白根御池小屋に入る。
小屋で話をしていると、下山する登山者の中に2個ポリタンを持ってきている人がおり、ポリタンをわけてもらう。これで安心して登山できることとなった。

[2日目]  (8月12日) 
 白根御池小屋〜北岳〜間ノ岳〜三峰岳〜熊ノ平小屋

朝からガスって、視界は悪い。すぐに草スベリの急登である。草スベリのお花畑は色々な花が咲き乱れてきれいである。しかし時期的には少し遅いようである。肩の小屋から北岳(3192m)を通過する。北岳は2回目の登頂である。頂上はガスって視界は全くない。間ノ岳(3189m)を通過の頃から視界が開けてきて、富士山、仙丈岳、鳳凰三山等が望まれるようになる。
間ノ岳から西に分かれて三峰岳に向かう。三峰岳(3020m)は仙丈岳から塩見岳まで続く仙塩尾根に位置し、三千米峰の一つである。間ノ岳と同じように岩がゴロゴロした山である。そこからは仙塩尾根の縦走である。ダラダラとした下りを下りきると熊ノ平である。熊ノ平小屋は樹林帯の中にあり、その付近のお花畑はきれいである。

[3日目]  (8月13日) 
 熊ノ平小屋〜安部荒倉岳〜北荒川岳〜北俣岳〜塩見岳〜本谷山〜三伏峠小屋

今日も薄曇りの天気である。高低差のない仙塩尾根を塩見岳に向かう。安部荒倉岳(2692.6m)、新蛇抜山(2667m)、北荒川岳(2697.6m)を通過すると、眼前に塩見岳が迫ってくる。塩見岳は雄大な山塊である。北荒川岳からは急な登りとなり、蝙蝠岳への分岐の北俣岳(2920m)を過ぎると塩見岳(3046.9m)である。塩見岳で展望を楽しんだ後、尾根道を下山する。三伏峠まではかなり急な下りである。

[4日目]  (8月14日) 
 三伏峠小屋〜塩見小屋
三伏峠からの下山途中に昔の山仲間と出会う。彼が所属している山岳部の一行が雪投沢から登って来ているようでそこに合流するため登ってきたとのことで、同行して再び塩見岳に向かう。
途中北岳からの縦走中に追い抜いた人達に出会う。逆方向に歩いているので不振そうな顔をしている。

[5日目]  (8月15日) 
 塩見小屋〜塩見岳〜北俣岳〜蝙蝠岳往復〜塩見岳〜三伏峠(テント)
再び塩見岳に登る。今日は天気が良く雲海がきれいである。雲海の中に、甲斐駒ヶ岳、白峰三山、荒川岳の山々が島のように浮かんでいる。
山岳部の一行を待っている間に、蝙蝠岳(2864.7m)を往復する。なだらかな山である。往復3時間弱、このような機会がないと滅多に行くことのない山である。
北俣岳で一行と合流し、再び塩見岳を越えて三伏沢のテント場へ下山する。

[6日目]  (8月16日) 
 三伏峠〜鹿塩=伊那大島=豊橋=大阪
三伏峠からの下山道は樹林帯の中をかなり急な下りである。尾根取付点からは塩川沿いにだらだらした砂利道を下り鹿塩まで約3時間、そこからバスで伊那大島駅にでる。



inserted by FC2 system